インスタ簡単改行!投稿に便利な改行くんの使い方をご紹介!

SNS

Instagramでは改行ができない?

投稿画面を見てビックリ!改行できていなくて、見にくい…!
そんなお悩み…ありますよね…!

Instagramでは、文章の始まり・終わりは改行できないことになっています。
わざわざ空白を2ついれるという方法もできますが、なにせめんどくさい
また、それ以外にもアプリが最新版でない為に改行ができないなどのトラブルも散見されます。

そんなちょっと不便な「改行できない」問題に便利なツール「改行くん」をご紹介いたします。

改行くんとは?

改行をすることに特化したアプリ、その名も「改行くん」
ちょっとしたInstagramの不便だな~という気持ちを解決してくれる味方です。

アプリストアで「改行くん」で検索し、DLしましょう。
またはこちらからDLできます。

開くとこちらの顔が見えますが、顔の部分がテキストを記入する場所です。

ここに投稿のテキストを入れて

テキストをコピーする、を押すだけ。

コピーしているものを、インスタの投稿画面に貼り付けるだけでOK◎

空白だけでなく、特殊な文字なども入れることができます。
あの人の装飾している文字、どうやって変換しているのかな~という疑問はここで解決できるかもしれません。

特殊文字サンプル◆

フォント変更サンプル◆

こんなかんじで装飾できるので、少し目立つプロフィールを作成したい場合に重宝しますね。

また、改行くんではテキストを無料版だと3つ保存ができます。
有料版だと10つ保存できますが、そのあたりは使用頻度で決めていけばいいかなと思います。

どういう時に使うかでいえば、
毎回ハッシュタグを作ってたけどめんどくさい
これは、改行くんで定番のハッシュタグを保存しておけば、毎回コピペだけで済むので作業効率が爆上がりします。

改行くん以外のインスタの改行方法

メモ帳機能をつかう

初期のスマホには、メモ帳の機能がありますが、
改行くんと同じくそこに改行ありでテキストを作成する方法があります。
ただ、デバイスに依存するために、テキスト作成した結果改行されてないことも…

ドットやアスタリスクなどを使う

Instagramの機能として空白が詰められてしまうので、装飾文字を使って改行する方法です。

  • ドット(.)
  • アスタリスク(*)
  • アンダーライン(_)
  • コロン(:)

などなど。装飾しながら改行することでグッとデザイン性があがります。

まとめ

改行のない文章はかなり見にくくみえがちです。
でもインスタでは改行しにくい、そんな悩みには改行くんでシンプルに解決してみましょう!
読みやすいテキストにすることがフォロワーを増加させる一つの手段になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました